J・FUNDING運営チームの陳と申します。
J・FUNDING運営チームのではJ・FUNDINGで英語・中国語(繁体字)で制作したプロジェクトをアメリカ・台湾のクラウドファンディングサイトでも公開して資金を集めるサポートを行っております。
越境クラウドファンディングにチャレンジする前の、事前マーケティング術は前回の記事で紹介させていただきました。
事前マーケティング術の一つは、ランディングページ(Landing Page)を通して、メールアドレスを収集し、公開初日にスタートダッシュをかけることです。
良いランディングページは訪問者を効果的にリードし、顕在的な支援者に転換します。今回は、ランディングページを構築する必須要素5つと究極要素5つをご紹介します。
その前に、まず、ランディングページの制作から運用の流れをご紹介します。
PR全般計画:理想的にはローンチの数か月前に開始し、マーケティングおよびプレス計画を設計します。
構築:製品の魅力を簡潔に説明し、関心のある人々からメールアドレスを収集できるようなランディングページを構築します。
ローンチ:ランディングページを世界に向けて起動します。
宣伝:さまざまな方法でアクセスを増やし、メールアドレスをゲットしていきます。何が機能し、何が機能しないかをテストし、うまく機能するものを繰り返します。その後のターゲティングにも繋がります。
ランディングページを構築する必須要素5つ
次に、良いランディングページを作成する必要な要素をご紹介します。かなり単純ですが重要です。
1. 見出し
ページに注目する時間は約3秒(多分それ以下)ですので、明確さが重要です。
2. 製品詳細
裏付けとなる詳細が重要ですが、あまり多く書かなくて良し。ユーザーに一目で読み終えて、次に進むようにします。
3. 行動喚起
メール登録する行動を喚起させるページをデザインしましょう。
4. 約束
メール登録をしたら、どのようなメリットがあるかを正確に説明します。または説得力のある登録する理由を説明します。
5. デザインとブランディング
素材、テキストの多いランディングページは退屈です。一貫性のあるブランド化デザインが重要です。
ランディングページをリードに変換させる究極要素5つ
良いページデザインは、信頼関係を築き、製品品質を伝わります。
さらに良いランディングページを作る究極要素をご紹介します。
1. スクロールはNO!
ランディングページのポイントは、エンゲージメントを高めることです。ユーザーは内容を把握する時間がかかると、すぐページから離れてしまいます。したがって、ページをデザインするときは、エンゲージメントを簡単にします。メール登録ボックスは、鮮明な色(対比的な色)でページのトップに載せます。
ユーザーは、iPhone、iPad、またはPCを使用するによって、画面サイズが変化していきます。リードキャプチャページとも呼ばれるランディングページにアクセスするかどうかにかかわらず、シームレスな体験を求めていますので、ユーザーがスクロールする必要がないように、フォームを「スクロールせずに見える範囲」に保つと良いです。
2. 重要に見える
古い格言によると:一つの絵は千の言葉より価値があります。
「第一印象が大切!」とはよく聞きますよね。 恋愛でもビジネスでも、最初の印象はその後のイメージに強く定着します。 使用する画像がプロジェクトの核心を伝わっているかを確かめてください。ランディングページに使用する画像は潜在的な支援者に深い印象を与えるでしょう。
さらに、ランディングページは①すっきりで、②プロフェッショナルで、③まとめられている三つのポイントが大切です。
ランディングページは信頼関係を築くことです。ランディングページにアクセスした人が支援者に転換するため、時間をかけて最高の1ページを作成しましょう。
3. プロジェクトを紹介する
人々はストーリーが大好きです。良いストーリーテリングイコール説得力が増します。
良いランディングページには、ユーザーの興味を引くだけでなく、何を期待するかを正確に伝え、シンプルで明確な見出しが必要です。ページに注目するタイミングは約3秒(多分それ以下)ですので、明確さが重要です。
動画を入れる場合、ユーザーは集中力を持たないので、すぐに要点をつかめるように、動画は短く30秒〜1分程に収める必要があります。
4. インセンティブ
「ランディングページを作ったからといって、皆さんが見に来るとは限らない。」
シンプルにメールアドレスを収集するだけで、ユーザー全員を支援者に転換することはできません。
ギブアンドテイク(give and take)という言葉があります。持ちつ持たれつで、お互いにメリットがある関係であることです。
調査によると、インセンティブがエンゲージメントを高めます。ランディングページで、メールアドレスを登録した人に「Give」を提供することを考えてみてみましょう。早割の数量が限られているため、ローンチするタイミングにリマインドする以外、例えば、景品をプレゼント、抽選で当たるキャンペーンなどは話題性を作れますね。
5. 効果的な広告
Facebook広告の使用は海外の潜在顧客をターゲティングする一番オススメな方法です。Facebookのデータでは、場所、人口統計、興味に基づいてユーザーをターゲティングできるため、Facebook広告キャンペーンは非常に役に立ちます。
ターゲットとなる人を見つけるには、さまざまな方法で潜在顧客にアプローチしていく必要があります。ターゲットが明確になっていくと、興味を持ってくれる人が最新情報をフォローしたくなったり、プロジェクトについて知りたくなる可能性があります。
とはいえ、広告予算は無駄なく使いたいので、ターゲットオーディエンスを本当に理解するには時間をかける必要があります。Facebook広告運用をし、調整をしながら、最適なプランをセッティングしましょう。
いかがでしょうか?
越境クラウドファンディング開始前にやるべきこと、ランディングページ制作についてご紹介いたしました。
プロジェクトをローンチする前に、しっかりとランディングページでファンを集めていきましょう。
JFUNDINGは、世界中のユーザーが利用する越境クラウドファンディングや海外現地拠点を活用したテストマーケティングから、海外向け広告プロモーションをサポートします。
デジタル広告運用、またはプレス海外PR作業などのお手伝いもできますので、お気軽にお問い合わせください。
info@japankurufunding.com