けん玉ワールドカップ廿日市2018をもっとグローバルにしたい!
~今こそけん玉をネクストステージへ。けん玉が大好きな世界中の仲間とともに~
世界中のプレーヤーが活躍でき、そして、より多くの人がけん玉を楽しむ環境を後世に残すために。 2014年の初回から数えて今年で5年目という節目を迎える、広島で行われるけん玉ワールドカップ廿日市2018を、よりグローバルに盛り上げたいと思っています!
1)国内外でシード権を争う予選会を実施したい!
2)世界5大陸から出場者を招集したい!
3)賞金額を200万円以上にしたい!(前年比約3倍)
これら目的実現のため、今回はクラウドファンディングで皆様のお力をお借りし、目的が実現することでけん玉カルチャーが世界へ広く発信され、けん玉の素晴らしさを知るきっかけが生まれます。
そして最終的には近い将来、けん玉がオリンピックの正式競技となることを目指しています。
けん玉発祥の地 広島廿日市市で、けん玉が次のステージへと進化し、けん玉の楽しさが国内外に広まることで、より良い世界をつくることに繋がると信じております。
ご支援、ご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2018.2.16
けん玉ワールドカップ廿日市2018をもっとグローバルにしたい!
~今こそけん玉をネクストステージへ。けん玉が大好きな世界中の仲間とともに~
世界中のプレーヤーが活躍でき、そして、より多くの人がけん玉を楽しむ環境を後世に残すために。 2014年の初回から数えて今年で5年目という節目を迎える、広島で行われるけん玉ワールドカップ廿日市2018を、よりグローバルに盛り上げたいと思っています!
1)国内外でシード権を争う予選会を実施したい!
2)世界5大陸から出場者を招集したい!
3)賞金額を200万円以上にしたい!(前年比約3倍)
これら目的実現のため、今回はクラウドファンディングで皆様のお力をお借りし、目的が実現することでけん玉カルチャーが世界へ広く発信され、けん玉の素晴らしさを知るきっかけが生まれます。
そして最終的には近い将来、けん玉がオリンピックの正式競技となることを目指しています。
けん玉発祥の地 広島廿日市市で、けん玉が次のステージへと進化し、けん玉の楽しさが国内外に広まることで、より良い世界をつくることに繋がると信じております。
ご支援、ご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
2018.2.16
【プロジェクト達成!!! 】
いつもJAPANKURU FUNDINGをご利用いただき誠にありがとうございます。
「もっと楽しく、もっとグローバルに!けん玉ワールドカップ2018をさらに盛り上げ、オリンピック競技化の夢に近づきたい!!!」
のプロジェクトが達成することができました。
たくさんのご支援と応援、本当にありがとうございました。
ご支援いただいた方へのリターンについて追ってご連絡させていただきます。
引き続き御愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
JAPANKURU FUNDING
『けん玉ワールドカップ』を企画運営している一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)の代表・窪田保と申します。本ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
けん玉の世界大会を開きたいという夢が、2014年に叶いました。けん玉発祥の地とされる広島県廿日市市にて、けん玉ワールドカップを地元実行委員会の皆さんと共に開催、11の国と地域から100名を超える選手が参加し、アメリカ人選手が優勝しました。日本人ではなく、他国の選手が優勝したという快挙。それはけん玉の歴史が動いた瞬間とともに、けん玉が世界のスポーツへと成長した瞬間だったと思います。
2014年以降、毎年けん玉ワールドカップを開催し、これまでに計24か国からの参加者が集い、国内外でのけん玉シーンの盛り上がりを牽引するイベントへと成長しました。
GLOKENは、けん玉が次のステージへと進化し、けん玉の楽しさが広まることが、より豊かな世界をつくることへの貢献に繋がると信じ、けん玉ができる環境を世界中に届けたいと考えています。
大会の運営には、多くのスポンサー企業様、並びに広島県廿日市市の行政、観光協会、商工会議所、木材組合等の皆様からのご支援を頂いております。国際イベントを何年にもわたって開き続けていられることに、本当に感謝しております。
今年で5年目となる本イベントですが、けん玉ムーブメントに加速をつけるには、よりビッグなイベント、そしてより多くのけん玉プレーヤーが活躍できる場をつくることが不可欠です。皆様からのご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
▲ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2017 ハイライト
・国内外でシード権を争う予選を実施したい!
KWC2018に向けては、北米最大のけん玉大会(MKO2017)の優勝者をシード選手とする事が決定しています。しかし、ヨーロッパ、アジア、そして日本国内でも予選大会は実施されていません。日本の広島に直接来る事は難しくても、近隣で行われればKWC予選会に参加したいというけん玉プレーヤーが、世界中にいます。
世界には実力がありながら様々な理由で本選へ来ることのできないプレーヤーが沢山います。
世界一を決める舞台だからこそ、間口を広げる必要があると考えています。各地で予選会を開き、より多くのけん玉プレーヤーが参加できるような環境を整えたいのです。
▲けん玉ワールドカップ2017の決勝進出者
・世界五大陸から出場者を招致したい!
これまでに、北米・南米・アジア・ヨーロッパからの参加者はいましたが、アフリカ大陸からの参加者は未だにいないのが現実です。
また、南米ではけん玉そのものの認知度が低く、参加者の人数は限られた人数です。開発途上国においては、金銭的な理由からけん玉を手に入れることさえ、困難な場合があるのです。
まして日本への渡航となれば、非常に大きなハードルになるということは誰しもが分かるはず。
この状況を打開すべく、けん玉パートナーであるKENDAMA USAのプロプレーヤーTj Kolesnik、SWEETS KENDAMASのプロプレーヤーMax Norcrossとともに世界のけん玉プレーヤーに出会うため、
今年の4月11日から世界を周ります。行先はアメリカ、オランダ、南米のブラジル、アフリカのモザンビークなどへ訪問予定です。
各地でけん玉ワークショップや大会を開催し、けん玉文化発展のために核となるような人物を、けん玉ワールドカップ2018に招聘したいと思っています。
・賞金総額を200万円に上げる!(前年の約3倍)!
また、優勝賞金をアップさせることも、持続可能なスポーツイベントとする上で大切な事と考えています。
賞金額をUPすることは、注目度がUP ⇒ 将来のスポンサー増加 ⇒ プレーヤーが持続的に活躍できる環境 ⇒ 子ども達へ『憧れ』を提供 ⇒ けん玉を楽しむ人が増えるという正方向のスパイラルを生み出す原動力になります。
2016年、ブラジルのリオでオリンピック・パラリンピックが開催された際、その舞台で戦うアスリートの姿をTVで観て、心動かされました。
それまで、オリンピックを強く意識した事はありませんでしたが、けん玉の国際大会を主催する身となってから見たオリンピックは、見え方、感じ方が全く違いました。
それから私、窪田保は、オリンピック・パラリンピックの舞台でけん玉が競技種目として存在したら、どんなに素晴らしく、どんなに世界中へ影響を与えるのか・・・、という想像を止めることができませんでした。
・世界規模でけん玉の魅力を発信し、遊技者、競技者(プレーヤー)の増加が期待できる。
・けん玉プレーヤーの目標の舞台となる。
・次世代の子どもたちへ、けん玉プレーヤーへの憧れを提供することができる。
・オリンピック競技化を目指す過程において、世界のけん玉業界が共通の目標を持つことができる。
現在けん玉シーンを牽引する世界の仲間達にこの夢を語った所、多くの賛同を得る事が出来ました。同じ夢、同じ目標を持つ仲間がいることは、本当に嬉しく、私の誇りです。この夢を実現するため、今私たちは動き始めました。
けん玉のオリンピックを競技化するためには様々な基準がありますが、競技者の国数、大陸数がその基準の一つとなります。(日本オリンピック委員会公式ウェブサイトには、75ヵ国以上、4大陸で広く行われている競技(男性競技の場合)という記載があります)目的の一つである5大陸からのけん玉ワールドカップへの招致はこのためにあります。
世界に広まったけん玉ですが、まだまだ、国や地域によってけん玉の認知度はばらばらです。真の世界規模のイベントとするべく、各地を巡り、今年のけん玉ワールドカップを盛り上げたいと願っています。けん玉をオリンピック競技としても充分に通用するスポーツイベントとして発信するとともに、広く知る機会を創りたいと思います!
けん玉ワールドカップを始めGLOKENが運営するイベントにお越しいただき、また、様々な形でのご支援、ご協力ありがとうございます。
個人的な話をさせて頂くと、僕はけん玉が好きで、楽しくてずっと続けてきました。知らないうちに世界で火が付き始め、今では世界中に仲間ができました。
私としては「けん玉をしているだけ」。でもそんなけん玉は思いがけない経験をさせてくれ、想像もしかなった場所に連れて行ってくれ、世界中の、多分会うこともなかったであろう人々と出会わせてくれ、最高の仲間を得る事ができました。
1人でしていても楽しいし、仲間で集まってしても楽しいけん玉。けん玉は、人生を豊かにしてくれる遊び道具だと常々感じています。
・けん玉を世界に広めたい。
・けん玉の世界一を決めるイベントを開催したい。
この夢は、多分、僕がけん玉を始めたころに、自分が欲しかったモノ(環境)だったのだと思います。すでに世界各地にけん玉をしている人がいて、世界一を決める大会もある今であれば、多分、そうは思わなかったと思います。
けん玉シーンが盛り上がっている今の環境を嬉しく思うと同時に、まだまだ、という思いも常にあります。
流行、ブームという言葉で片付けられない、面白さを秘めていると思いつつも、そうしたブームは波の影響も受けます。けん玉の歴史を紐解けば、過去、フランス(Bolboquetというけん玉に似た遊び道具)や日本、もしくはその他の国々において、何度も流行と衰退を繰り返してきた様子がわかります。個人で楽しむ遊び道具、としての良さは絶対に残りますが、それにプラスして、他のスポーツ同様に、多くの人に楽しみ続けられる「仕組み」を作って次世代に残したいと考えています。100年後も、1000年後も、けん玉を楽しむ人々がいるように。
その一つの形が、世界大会の開催や、オリンピックスポーツ化を目指すということかと思います。
けん玉、まだまだこんなもんじゃね~ぞ、と、ダマ界全体、けん玉愛好者全員で盛り上げていけたら嬉しいです!
窪田保(くぼたたもつ)
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク代表理事
1981年奈良県生まれ / 広島大学生物生産学部卒業 / 元青年海外協力隊(モザンビーク・理数科教師)
2000年頃よりけん玉を本格的に始め、2003年にはもしかめ連続時間の世界記録樹立(当時・8時間連続)。
2012年、一般社団法人グローバルけん玉ネットワークを設立。
けん玉ワールドカップの開催やけん玉世界ランキングの主宰など、「けん玉で世界をつなぐ」をコンセプトに世界中のけん玉プレーヤーと手を携え、けん玉の普及、コミュニティの活性化に力を尽くしている。
2017年には5月14日を「けん玉の日」を制定し、記念イベントにてギネス世界記録(TM)を達成。
けん玉の歴史研究家。著書に「けん玉学(今人舎)」。2児の父。
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN / グロケン)は、人々の日常に「楽しい!」があふれた社会づくりを見据え、2012年の設立以降、けん玉ワールドカップの開催に代表される諸活動を通して、けん玉コミュニティの世界的拡大と、スポーツ化への取組みを推進してきました。
日本のけん玉を世界に誇る体験型コンテンツ”KENDAMA”として発信することで、国際親善、地域活性化、インバウンド活性化に貢献しつつ、世界規模のけん玉ネットワークを大切にしながら、けん玉を楽しむための環境づくりに取り組むとともに、けん玉のオリンピック競技化を目指します。
(参考)
過去のけん玉ワールドカップへの参加国数・人数
【2017年】14の国と地域から、387名が出場(海外105、日本282)
【2016年】20の国と地域から、366名が出場(海外155、日本211)
【2015年】14の国と地域から、238名が出場(海外94、日本144)
【2014年】11の国と地域から、106名が出場(海外45、日本61)
当日放映したYOUTUBEライブのアーカイブはこちらからご確認頂けます。
2017年
1日目 https://www.youtube.com/watch?v=XS2mcasEnNE
2日目 https://www.youtube.com/watch?v=lAURtao3y1o
参考映像
・初年度優勝者ボンズ・アトロン選手(USA)
https://www.youtube.com/watch?v=kSnHuQUHwCA
・けん玉ワールドカップ最高難易度の技(2017年・レベル12)
https://www.youtube.com/watch?v=Lp9ceZJ6YSo&t=30s
・著名人も出演多数。けん玉ワールドカップの技紹介ビデオ(2016年)
https://www.youtube.com/watch?v=JUw4rqIe5hM&list=PL3XnXj6GtXB2G3cPCMzAQzUyeroz1Mc1K
ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2018 (英語:WOODONE Kendama World Cup Hatsukaichi 2018)
【日時】2018年7月21日(土)、22日(日)
【場所】廿日市市スポーツセンターサンチェリー
【HP】https://www.gloken.net/jp/kwc/
【主催】一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)/けん玉ワールドカップ廿日市実行委員会
【共催】廿日市市、廿日市商工会議所、広島西部木材同業組合、(一社)はつかいち観光協会
【特別協賛】株式会社ウッドワン
【協力】広島県、廿日市市木材利用センター、廿日市商工会議所青年部、広島西部木材振興協同組合、広島県西部木材青年協議会、廿日市市国際交流協会、廿日市駅通り商店会(けん玉商店街)、㈱FMはつかいち76.1MHZ、㈱イワタ木工・㈱砂原夢企画、はつかいちワクワク塾、㈱本郷
【見込み参加者数】
・大会エントリー者数 国内外けん玉プレーヤー約500名 (海外20の国と地域から約150名を想定)
・来場者数 約50,000名(2日間、昨年実績同等と想定)
【広報活動】
・GLOKEN, 各海外けん玉メーカー公式サイト、SNS
・チラシ配布(約20万部程度)
・プレスリリース配信
【PRESS(過去3年間の実績)】
NHK、日本テレビ、 TBS、フジテレビ、 テレビ朝日、テレビ東京、広島テレビ、関西テレビ、FMはつかいち76.1Mhz、文化放送、FM Yokohama、ZIP FM、中国新聞社、西広島タイムス、日刊スポーツ、日本経済新聞、朝日新聞社、読売新聞社、中日新聞社、産経新聞社、毎日新聞社、等
毎年、けん玉ワールドカップで使うレベル別けん玉トリック(技)を設定します。
レベル1~12まで、各レベル10個で計120個のトリック。
予選では
レベル1~10(計100個)
決勝ステージでは
レベル3~12(計100個)
を使い、制限時間内に獲得した点数を競います。
※決勝ステージでは、成功したトリックのレベルの2乗が得点となります(レベル5⇒25点、レベル9⇒81点)。
世界中で日々進化するトリックの中から、基本技はもちろん、新技やトレンドも取り入れながら毎年その内容を更新しています。決勝ステージでは、厳格なビデオ判定システムを採用してジャッジ、採点します。
けん玉が、現在の形になってからまだ100年も経っていません。
けん玉が、世界に広まり始めてから、まだ10年程しか経っていません。
そんな新しい遊び・業界なのですが、特にこの数年、加速度的に広まっています。
2012年に一般社団法人グローバルけん玉ネットワークを設立し、2014年からは毎年けん玉発祥の地とされる広島県廿日市市(はつかいちし)にて「けん玉ワールドカップ」を開催しています。また、2016年からはけん玉の世界ランキング制度をスタートすることができました。
世界中のプレーヤーに公平なチャンスの場を開くことで、コミュニティがより活発になることを期待しています。
こうしたことを通じて、設立当初思い描いていたネットワークの中心としての役割を、一つずつ実現できていることを嬉しく思っています。
けん玉がオリンピックスポーツとなれば、もっともっと、けん玉の面白さを伝える事、次世代に「憧れ」を提供できること、そして多くの人と楽しさを共有することができると考えています。
けん玉は他のスポーツと同様に、国、言語、年齢、ジェンダー、人々がそれぞれ持っているバックグラウンドを超えて一緒に楽しむことができる点でも非常に優れています。そして、手軽な遊びとして楽しむ人から、競技・スポーツとして世界一を目指すプレーヤーまでもが、「できたー!」という喜びの前で平等に遊べ、讃え合い、交流できることも特筆すべき点です。
けん玉の楽しさを広める活動は、きっと、より良い世界をつくることに等しいと信じています。
ご支援、ご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク
代表:窪田保
〒390-0861 長野県松本市蟻ケ崎1-1-25
TEL:0263-50-5013 FAX:0263-50-5093
公式サイト https://www.gloken.net/
結果報告
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1694303404211982&id=1541833609458963
中国新聞α
けん玉W杯 廿日市で22日開幕
http://www.47news.jp/localnews/odekake/2017/07/22-98.html
FMはつかいち
特番!けん玉ワールドカップ廿日市2017
読売新聞
7月31日 読売新聞東京本社・英字新聞"The Japan News"
⇒WEB版がこちらから確認できます
http://the-japan-news.com/news/article/0003844517
8月1日 大阪本社版夕刊「あちこち聖地」
8月2日 全国版「顔」
読売テレビ「かんさい情報ネットTEN」(関西)
水曜ドキュメント ノゾキミ けん玉世界一へ!スーパー小学生の挑戦
http://www.ytv.co.jp/ten/sp/corner.php?num=10
広島TV「けん玉W杯特別番組」 8月15日(広島)
NHK Eテレ「みんなの2020バンバンジャパン」9月30日放送予定(全国ネット)
http://www4.nhk.or.jp/banban/
コメントを投稿するにはログインしてください。
このプロジェクトは、All or Nothing方式です。目標金額を超える金額が集まった場合に、ファンディングされます。
無料でできる支援をする(Share Project)
窪田保(くぼたたもつ)
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク代表理事
1981年奈良県生まれ / 広島大学生物生産学部卒業 / 元青年海外協力隊(モザンビーク・理数科教師)
2000年頃よりけん玉を本格的に始め、2003年にはもしかめ連続時間の世界記録樹立(当時・8時間連続)。
2012年、一般社団法人グローバルけん玉ネットワークを設立。
けん玉ワールドカップの開催やけん玉世界ランキングの主宰など、「けん玉で世界をつなぐ」をコンセプトに世界中のけん玉プレーヤーと手を携え、けん玉の普及、コミュニティの活性化に力を尽くしている。
2017年には5月14日を「けん玉の日」を制定し、記念イベントにてギネス世界記録(TM)を達成。
けん玉の歴史研究家。著書に「けん玉学(今人舎)」。2児の父。
このプロジェクトは、All or Nothing方式です。目標金額を超える金額が集まった場合に、ファンディングされます。
0 人が支援中 / 在庫制限なし
けん玉ワールドカップ2018特設サイトにお名前(小)を掲載します。(ニックネームも可)また、サンクスメールをお送りいたします。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(小)
・THANKS MAIL
0 人が支援中 / 残り 100 点
クラウドファンディングでしか得る事の出来ない、けん玉ワールドカップ2018 Tシャツ!デザインはKROM KENDAMAのトーキル・メイによるデザイン。お馴染みの安斎肇さんによるKWCロゴ付き!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 210 点
クラウドファンディングでしか得る事の出来ない、けん玉ワールドカップ2018 けん玉。
けんはLEGAXIS、玉はSWEETS KENDAMAのコラボレーションけん玉!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・CF限定 KWC2018 けん玉
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 190 点
クラウドファンディングでしか得る事の出来ない、けん玉ワールドカップ2018 Tシャツと、けん玉ワールドカップ2018 けん玉のセット!
TシャツのデザインはKROM KENDAMAのトーキル・メイによるデザイン。お馴染みの安斎肇さんによるKWCロゴ付き!
けん玉の、けんはLEGAXIS、玉はSWEETS KENDAMASのコラボレーションけん玉!限定キーホルダーも!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 在庫制限なし
けん玉ワールドカップ2018特設サイトにお名前(小)を掲載します。(ニックネームも可)また、サンクスメールをお送りいたします。さらにGLOKEN SHOPで使用できる、10%OFFチケットをメールでお送りします。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・GLOKEN SHOP 10%OFFチケット
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(小)
・THANKS MAIL
0 人が支援中 / 在庫制限なし
けん玉ワールドカップ2018特設サイトにお名前(大)を掲載します。(ニックネームも可)また、サンクスメールをお送りいたします。さらにGLOEKN SHOPで使用できる、20%OFFチケットをメールでお送りします。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・GLOKEN SHOP 20%OFFチケット
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・THANKS MAIL
・KWC2018 実施報告メール
0 人が支援中 / 残り 20 点
世界中のけん玉プレーヤーと交流ができる人気の選手村宿泊券。
さらに限定けん玉と限定Tシャツ、限定キーホルダー付き。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・選手村宿泊券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 35 点
けん玉を買うことができない、発展途上国にKENDAMA USAのけん玉を寄付するとともに、けん玉の詰め合わせ10本以上。さらに限定けん玉と限定Tシャツ、限定キーホルダー付き。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・途上国にけん玉の寄付 10本
・けん玉詰め合わせセット 10本以上
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 2 点
KWC2018のトリックビデオに出演できる!世界のけん玉プレーヤーのお手本になろう!
さらに窪田保によるけん玉ワークショップも開催!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・KWC2018 トリックビデオ出演権 →〆切
・KWC2018 観戦 ペアシート
・出場選手交流会 参加券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 8 点
GLOKEN SHOPで毎年大人気!高額商品から一瞬で売り切れて行く福袋。その福袋の超特別版。詳細な中身はついてからのお楽しみ。必ず満足できる福袋。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・GLOKEN SHOP 2019 超特別福袋
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
0 人が支援中 / 残り 5 点
けん玉がなくても大丈夫!50本のけん玉とGLOKENによるけん玉ワークショップを開催!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・けん玉 50本
・窪田保ワークショップ
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 2 点
けん玉ワールドカップ2018が開催される廿日市市内の、温泉旅館の2泊3日のペアご宿泊券。観戦ペアシートに、出場選手交流会もついてKWC2018を満喫!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・温泉旅館2泊3日ペア宿泊券
・KWC2018 観戦 ペアシート
・出場選手交流会 参加券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 1 点
世界的けん玉パフォーマンスユニット「ず~まだんけ」のパフォーマンス&けん玉教室を開催!さらにけん玉ワールドカップ2018の観戦ペアシート。出場選手交流会への参加券もついてくる!
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・ず~まだんけパフォーマンス&けん玉教室
・KWC2018 観戦 ペアシート
・出場選手交流会 参加券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 1 点
オリジナルけん玉の制作ができる!(10本以上は原価での費用になります) さらに、けん玉ワールドカップ特別スポンサーとして、WEBだけでなく会場ステージなど各所にロゴを掲載。イベントなどに呼べるず~まだんけパフォーマンス、温泉旅館宿泊券、観戦ペアシート、出場選手交流会の他、クラウドファンディング限定グッズを5セット。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・オリジナルけん玉制作10本 (10本以上は別途実費)
・KWC2018 協賛スポンサー表示
・ず~まだんけパフォーマンス
・温泉旅館2泊3日ペア宿泊券
・KWC2018 観戦 ペアシート
・出場選手交流会 参加券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
0 人が支援中 / 残り 1 点
けん玉イベントをGLOKENが開催!ず~まだんけパフォーマンス、窪田保ワークショップなど、さらに、けん玉ワールドカップ特別スポンサーとして、WEBだけでなく会場ステージなど各所にロゴを掲載。ホテルペア宿泊券、観戦ペアシート、出場選手交流会の他、クラウドファンディング限定グッズを10セット。
※支援された方の中から、抽選でプレゼントが当たる!詳細は後日追加発表いたします。
<このセットのリターンに含まれるもの>
・ず~まだんけパフォーマンス
・窪田保ワークショップ
・KWC2018 協賛スポンサー表示
・ホテルペア宿泊券
・KWC2018 観戦 ペアシート
・出場選手交流会 参加券
・CF限定 KWC2018 Tシャツ
・CF限定 KWC2018 けん玉
・CF限定 KWC2018 キーホルダー
・THANKS MAIL
・お礼状 送付
・KWC2018 特設サイト お名前掲載(大)
・KWC2018 実施報告メール
・KWC2018 大会記録DVD
岳人
応援してます!
絶対に成功させましょう!
Yatsuho Tomikawa
今年も盛り上がるといいですね。
頑張ってください(^_^)/
弥生
窪田さんの熱い思いに共感いたしました
KWC2018の更なる飛躍に期待しております
大変だと思いますが頑張って下さい
Kozo Rof
一緒に盛り上げます!!
最高のワールドカップにしましょう!!
Andy Kin
けんたま ファイト!
窪田
けん玉ワールドカップ2018プロジェクト応援します。
Nakahara
けん玉 スポーツをメジャーへ❗️
@hanafactory
私の故郷廿日市で開催される世界大会。自慢のイベントですが、まだまだ知らない人が多いので、いっぱい宣伝しています。
主催のスタッフ皆さん苦労が絶えないのでしょうが、微力ながら応援しています。
Yoshihiro Ohtani
頑張ってください!応援してます!
Tajima Akira
日向さんに飲まされて気がついたら支援して(させられて)ました
KWC応援してます!
@KENDAGAYAclub
KENDAGAYAclubから愛を込めて
大瀧
夢を叶えましょう!!!
佐野
頑張ってください!楽しみにしております~。
敦
いつも応援しています!成立させましょう!!
@B57qsLeiYyyoCJm
活動をいつも応援しています。頑張ってください。
Harada Yuuki
山口の原田、微力ですがご協力いたします。今年のW杯も、もう選手としての出場よりカメラマンとしてのほうがお役に立てそうで、僕自身も楽しめそうです。もし私でよろしければご用命くださいませ。
鈴木
毎年、廿日市には行けませんが、ニコニコ動画で皆さんを応援しています。
毎回、こんなにもすごいプレーヤー達の賞金額が少なすぎると思っていました。
少しでもお役に立てればと思っています。
応援しています!!
Aiko
応援しています!!
好光
長崎で開催してる、DAMANCEからの支援です!
今後のワールドカップが、更にいい大会になるよう、楽しみにしてます!
Mimi Yamada
とても楽しみです!!
Shinya Osawa
未来のために、頑張りましょう!
@inu56dai
世界の人々、特に子供たちが、兵器ではなくけん玉を持てば良いのにね!
大輔
小さい子供がいてなかなか参加できませんが毎年楽しみにしております。運営色々と大変でしょうが頑張って下さい。
典子
けん玉が好きな4年生の息子と、7月のワールドカップを見に行きます。プロジェクトの成功をお祈りいたします!
Tamotsu Kubota
これまで支援して頂いている皆様。
ご支援、そしてコメント、ありがとうございます。
5回目となるけん玉ワールドカップ、今年はこれまで以上にグローバルに、そして楽しく盛り上げ、もっともっとけん玉の楽しさを世界に発信できるイベントにしたいと思います。
ご支援はもちろん、ページのシェア、お友達への紹介、どんな形でもご協力頂ければ幸いです!
Jason de Groot
Best of luck with your goal ?
Love from Australia ??
@o_para
けん玉で世界をhappyに!応援してます!
篤史
けん玉の楽しさがもっともっと広まりますよう!
Takashi Honma
毎年、楽しみにしています。
継続して開催されて行くことを期待しています。
Yutacar Ishizuki
応援しています!
Shingo Kamema
去年初めて参加させていただきました
あの感動をまた味わいたく今年も出場させていただきます
世界中のダマーとともに楽しい大会を期待しています
Shusei Yamada
成立&成功を祈ります!
Alissa DeCoteau
???
Toshimitsu Fujiwara
明るく
楽しく
元気よく
あせらず
あわてず
あきらめず
保さん、頑張って下さい!
敏光
Kentaro Kaneko
けん玉界の更なる発展、心より応援しております!
Tatsuya Tajima
いざ、オリンピック種目!!
Koki Masumoto
けん玉好きとして応援しています!頑張ってください!
瀬戸
微々たる支援ですが、更なる想いが達成できることを祈念致します。
Shinsuke Ueki
僅かですが、足しになれば幸いです。
土屋
けん玉をオリンピックに!
微力ながら応援、お手伝いしたいです!
Takaharu Mikami
ざわさん
いつも
ありがとうございます。
応援しています。
みかみ
中林恵二
よろしくお願いします!
yui
世界にけん玉の輪を広げてくれて
ありがとうございます。
結もまわりの人がけん玉をして
笑顔になってもらえるようにがんばりたいです。
グロケンさん大好き。
誠
クラウドファンディングの成功をお祈りいたします!
今年も盛り上げていきましょう!!
瑠梨
楽しみにしてます!
大夢
早く出れるようにがんばります
@kendaMAOTO5
KWC2018の開催を楽しみにしています。
オラも参加して盛り上げます!!
桑原真緒斗より
おーさか
けん玉ほしー
鈴木弘章
活躍する選手達はもっと認められて良いと思います。常々、賞金が少ないと感じていました。
けん玉ファンとして、少しでもお手伝いできればと思います。
頑張って下さい。
Yoshiyuki Murakami
もっともっと色々な所で、けん玉のイベントが開催されると嬉しいです(* ̄∇ ̄)ノ
中尾
いつもみんなへ夢を与えてくださってありがとうございます!微力ですが参加させていただきます!
Kazuhiro
W杯の成功を祈念いたします。
@hiralin
オリンピック以上の凄いことが起きるまでずっと応援してます!
屋嘉比武也
けん玉をもっと多くの人達に!皆で盛り上げていきましょう!
Takeshi Togo
応援しています!
Kentarou Yamanaka
KWC楽しみにしています!
NEXT STAGE!!微力ながら支援出来ればと思います!!
頑張ってください!!
Hideki Hongo
プロジェクトの成功を願っております!
杉田
ダマーとして微力ながらKWC2018を支援させて頂きます‼︎けん玉最高‼︎
Yuya
応援してるで〜!
松崎
初めまして!@zaki___matsuという者です!けん玉を愛してる者として微力ながら支援させて頂きます^^愛知県の西尾市を中心に、ゆくゆくは三河エリアでけん玉を流行らせる活動をしています!1年前からけん玉を初めて、まだまだ技術不足ですが毎年のKWCを目標に上手くなって三河をリードしてやろうと思っています!そういう意味でもこのクラウドファンディングが達成されることを心から願っています!世界各国を回っているようですが、お体に気をつけて下さい^^広島で会えることを楽しみにしています!!
Togo Sugai
けん玉によって私の人生に豊かな彩りを、そして、脱「普通のオジサン」の道を示してくれた、GLOKENメンバーとの出会いに感謝を込めて、少額ではありますが支援させていただきます。
2015年の広島の思い出は昨日のことのようで、出場しただけなのですが今でも自慢話にさせてもらっています。
残念ながら今年もKWCには出場できませんが、いつか必ずまた熱い広島に行きたいです。
ファンディングのページを確認したところ100番目の「キリ番」狙いでポチるのを待っている方もいらっしゃると思いまして、あえてのこのタイミングとなりました(笑)
またGLOKENメンバーの皆様とお目にかかれる日を楽しみにしております。
Tamotsu Kubota
ご支援者が100名を超えました。多くの方から応援して頂き、本当にありがたく、感謝しております。ありがとうございます。今ブラジルにいます。どこの土地にきても、けん玉ですぐに仲良くなれ、一緒にけん玉をして、遅くまで話しています。日本に行きたい、というメンバーも多く、KWCの持っている力を感じています。あと3週間ほどとなりましたが、引き続き応援、ご支援、ご協力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!
Tatsushi Kawamoto
一緒に頑張りましょう!
細川
微力ながらご支援致します。
今後も何か僕にできそうなことがあったら仰ってください。
ENGI KENDAMAとして最大限応援していく所存です!
宥免達憲
廿日市生まれ&現在も廿日市市民として、KWCは誇らしいです。
さらに大きな大会となることを願って、微力ながら応援させていただきます!
TERAMURA
けん玉の楽しさを世界中の人に知ってもらいたいです!そのために頑張っているグロケンの皆さんはすごいと思います。応援しています!
斗夢
応援致します!
Omotenashi Hostel Miyajima
頑張って盛り上げていきしょう~
応援してます!!
Kenji
シンガポールでは大変お世話になりました。保さんのけん玉に対する熱い思いに打たれました。KWC2018の成功を祈っています!
山本
応援しています!
娘が中学生になるのが待ち遠しいです。
小学生のうちに基本のけん玉を伊丹で身につけて、来年KWCで通用するようになってほしいです。
頑張ってけん玉を日本にももっと広めましょう。
Kensho
けん玉を世界へ:) from 韓国
信二
高知県四万十市でけん玉してます、kendamashimanto 夕部信二です!
微力ながら応援させていただきます!
岳人
絶対に成功させましょう!
@Sky3597
けん玉の未来がどんどん変わっていくのが楽しみです!
まずはKWCから!
日本人として、開催国民として応援します!
Kazuhiro Iwasaki
けん玉観ても、しても楽しいです。
頑張って下さい!
Mitsunori Furuta
けん玉がさらに盛り上がるようご協力させて頂きます!
Masashi Minoda
けん玉の力でより多くの人が繋がり笑顔が溢れる世界に向けて微力ながら応援します!
今井
ぜひけん玉をオリンピック競技に!頑張ってください!!
松本
微力ながら、応援させて頂きます。こらからも応援させていただこうと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
@Kazumaru_1
けん玉が世界をつなぐツールになるって素晴らしい。応援します。自分もこの文化の作り手の一人として参加させていただきます。
Tamotsu Kubota
応援コメント、嬉しいです。心強いです。必ず達成し、いろんなことを実現させていきたいと思います。これを書いている今、ブラジルの最終日です。今夜アフリカにむけて出発、計4フライト乗り継いでモザンビークに向かいます。インスタ、GLOKENニュース含め、随時様子をシェアしますので、ご覧ください。
Instagram:@gloken_dama
GLOKEN:https://www.gloken.net/jp/
Takuya Kobayashi
沖縄県在住、小林拓也です。
昨年、一昨年とKWCを家族で見に行きました。
今年も行きます。
そして、来年も再来年もその先も見に行けるように、出来る範囲の支援をしたいです。
応援しています!
Yuka Takashima
窪田さん、微力ながら応援してます! 頑張ってくださいね! 高島由佳
gldaily
けん玉ワールドカップ!期待しています!
Ashley
More than happy to help spread the love for kendama!
William
Kendama has had such a positive influence on me, I am so happy to support this project and help spread the love for Kendama!
古内宗希
けん玉を世界中に広げようとしている、その姿には本当に素晴らしいですし頭が下がります。私もけん玉プレイヤーの1人として応援します!
若林
微力ながら協力します。
ガッツリ盛り上げていって下さい!
応援してます‼️
高浪
グロケンの夢は僕らの夢!!
Tomoyo Honda
窪田くん、旨味処朋です!微力ながら応援します!
Ryan
Let’s go!!!
@totty273783
お世話になります。TOKUKENリーダーの唐渡です。
毎年楽しみにしているKWC!
少しでも協力出来ればと参加致しました。
プロジェクト達成を願っております。
けん玉の輪をどんどん広げてください。
私も微力ながら、徳島県から盛り上げれたらと思っています。
Hiroki Yokota
遅ればせながら…応援しています。
今年も盛大な「まつり」を楽しみにしています。
おはけん 横田 @korecky.dama
@IehiroSato
けん玉の楽しさが世界の隅々まで届きますように!微力ながら協力させてください。オリンピック種目になるといいですね!
和也 上島
フジテレビけん玉部 KENDAMA OFFによる売り上げです。
fb-2048814285159770
けん玉と出会って3年、個人で勝手にフィリピンの片田舎にけん玉を広げる活動、とまではいかずとも、けん玉を広めたり、配り歩いています。知り合った人、友達全員にプレゼントすることはとてもできないので、貸し出し場所を作って、遊びたいときに遊べる環境を作ったりしています。 途上国、途上国以外でも、けん玉はとても高いです。フィリピンでしたら、マニラなど都市部の平均レベルの月収入で、Kromのプロモデルが購入できる感じです。 私の行っている地域では、月収入にけん玉に使える余裕がある友達はもちろん居ません。3か月分の給料を全部つぎ込んでも、大空のけん玉が買えるかどうか、です。 そういった地域に、ただでけん玉を上げることがはたしていいことなのかどうかは意見の分かれるとこであるとは思いますが、キリスト教徒がほとんどの国フィリピンでは、施しの精神があり、あるものが、ないものに与えるのが自然とされているので、 まぁ、自分が切迫しないならば、あげてもいいかな、しかもけん玉より長い付き合いの友達がいる地域でなら、と思い配っています。(けん玉の紹介のみは、どんな地域でも行ったときはしていますが) ということで、発展途上国にけん玉プレゼント、と大雑把に言われるとても疑問を感じたり、5大陸予選と言われても、予選会場への旅費宿泊費食費、そもそもけん玉動画を見たりupしたりといったこと一つとっても、そこにお金が発生し、そういったことが難しい人も世界にたくさんいる中で、この支援方法がはたしてけん玉の公平な普及に協賛することにつながるのか、他の支援方法がプロジェクトとしてなかったのだろうか、など、思うところはたくさんありますが、 まずは第一歩はこれなんだろう、と思うことにしました。 掲載名はNatzでお願いしたいと思います。
※すみません、カード情報の備考欄に同上のものを記載してしまいました。
Natsumi Iizuka
同様の支援を2つ目をお願いします。
こちらの掲載名は、 Leandro E. Lagarteja (Shaw) でお願いいたします。
彼は以下掲載分にあります貸し出し用のけん玉を置いておく場所として活動してくれています。
けん玉を初めて紹介したときに、一瞬でけん玉がすきになり、練習するようになり、他の小さな子供たちにも教えるようになっていたので、彼を代表として、私が持ち込んで行っているけん玉を保管、貸し出しをして、けん玉を広めていっています。
以下、同支援1つ目と同様のコメント文です。
けん玉と出会って3年、個人で勝手にフィリピンの片田舎にけん玉を広げる活動、とまではいかずとも、けん玉を広めたり、配り歩いています。知り合った人、友達全員にプレゼントすることはとてもできないので、貸し出し場所を作って、遊びたいときに遊べる環境を作ったりしています。 途上国、途上国以外でも、けん玉はとても高いです。フィリピンでしたら、マニラなど都市部の平均レベルの月収入で、Kromのプロモデルが購入できる感じです。 私の行っている地域では、月収入にけん玉に使える余裕がある友達はもちろん居ません。3か月分の給料を全部つぎ込んでも、大空のけん玉が買えるかどうか、です。 そういった地域に、ただでけん玉を上げることがはたしていいことなのかどうかは意見の分かれるとこであるとは思いますが、キリスト教徒がほとんどの国フィリピンでは、施しの精神があり、あるものが、ないものに与えるのが自然とされているので、 まぁ、自分が切迫しないならば、あげてもいいかな、しかもけん玉より長い付き合いの友達がいる地域でなら、と思い配っています。(けん玉の紹介のみは、どんな地域でも行ったときはしていますが) ということで、発展途上国にけん玉プレゼント、と大雑把に言われるとても疑問を感じたり、5大陸予選と言われても、予選会場への旅費宿泊費食費、そもそもけん玉動画を見たりupしたりといったこと一つとっても、そこにお金が発生し、そういったことが難しい人も世界にたくさんいる中で、この支援方法がはたしてけん玉の公平な普及に協賛することにつながるのか、他の支援方法がプロジェクトとしてなかったのだろうか、など、思うところはたくさんありますが、 まずは第一歩はこれなんだろう、と思うことにしました。
Mauricio Sant Anna
Tamotsu is a really nice, kind guy, he loves Kendama. he makes his life the impossible to bring kendama to the whole planet.
I met him, I saw the love he has for kendama and I’m going to pray for everyone. Tamostu has an open mind and a very interesting worldview, someone with whom one can talk quietly about various subjects, and you can see that the guy is very good and has a great purpose in life!
Certainly a friendship was born.
Tamotsu, thank you for encouraging the practice of the sport and spread your love.
see you later
瞬 田中
微力ながら支援させてもらいます!!
今年もKWC盛り上げていきましょう!!
SUIKEN shunより
Yoshimi Abiru
GLOKEN 万歳
豊
いつもお世話になっておりますKENHOLIXオーナーの繁在家です。
プロジェクトのご成功を願い、ささやかながら支援させていただきます。
Shingo Takemiya
保さん、オリンピック実現させましょう!
浅井 英明
とやま親子けん玉クラブの浅井です。
先日(5/1)に私の分の支援をしました。
本日、支部長 寺西康雄より依頼を受け、寺西分の支援を代行いたしました。
プロジェクトの成功を祈念いたします。
よろしくお願いいたします。
さやか
保さん!!
けん玉の未来がより素晴らしいものになるように、私も応援しています!
Takeshi Kodama
最後まで頑張りましょう!!ここらか告知強化します!!
畑中
はじめまして。素晴らしい取り組みに、少しでも協力できたらなと思いました。応援しています!!
鈴木
ささやかではありますが、応援しています!達成しますように!!
関山
2020東京オリンピックの開会式や閉会式で世界にアピール出来たら良いですね
Tomohiko Nagasawa
コダマンと高槻から世界発信しました。きっかけがあってできました?
ふじもと まきこ
支援アピール活動おつかれさまです!達成したいです!
ようがくじ「不二の会」
応援しています!頑張ってください!ことしもワールドカップ行きたいです!
Hiroyasu
KENDAMA WORLD PEACE!!!
タモツさん、頑張って!
Hiroyasu
KENDAMA WORLD PEACE!
僕も出場します。
みんなで楽しみましょう!
Ben
Hello Gloken super guys and girls!
Your project is very cool and we appreciate to support the KWC 2018!
We hope that you collect all the needed money to make it happen!
We three really would like to attend the KWC as guests and fortunately we will be around in Japan during summer!
Please let us know how to get some tickets or don’t we have to pay entrance any fees?
We wish you all the best and please ride on!!
Ben and family
Tamotsu Kubota
コメント、ご支援ありがとうございます!約40%まで来ました。残り8日となりました。
これまで応援して頂いている皆様からの、今一度のシェア等を通じてより多くの方へ今回の取組みを発信して頂ければと幸いです。
今アフリカのモザンビークにおり、ネット環境が不安定ですが、いつも応援コメント見ています。とても心強く思っています。本当にありがとうございます。
学校等を訪問する毎日ですが、どこに行っても、めちゃくちゃ喜んでくれ、けん玉の持つ力を感じています。けん玉さえあれば、いつでも、誰でも、どこでも、楽しめるけん玉。
いつかこの中から、未来のスーパープレーヤーが出るかも、という可能性も感じます。
GLOKENニュース含め、SNSでも随時様子をシェアしていますので、ご覧ください。
Instagram:https://www.instagram.com/gloken_dama/
FB:https://www.facebook.com/GlobalKendamasNetwork/
GLOKEN:https://www.gloken.net/jp/
最後まで、応援よろしくお願いいたします。絶対に達成したいと思います!
ma
リターンの限定けん玉の詳細はどこで見られますか。
詳細なデザイン、材質、ペイントなど。
工藤
プロジェクトを応援しています。
こだまんの大ファン!!!
頑張ってー!!!
早坂
初めまして!宮城県でけん玉してます!
なかなかイベント等には参加できませんがこのクラウドファンディングが成功する様微力ながら協力させて下さい!
大変な道のりではあると思いますが頑張ってください(^^)
潤一
応援してます!
Masaomi Takahashi
けん玉にはまりました。応援してます。
ムラシタ ユーゾー
KWCには毎年参加してます。
大勢ですれば楽しいけど、1人でもできる。
没頭してもいいし、片手間でもそこそこ上手くなれる。
そんな懐の深いけん玉を、世界に広げる挑戦に大いに賛同します。
プロジェクトの成功をお祈りするとともに、今年のKWCも楽しみにしてます!
頑張ってください!!
Takeshi Yamamoto
今年もKWC行きますよ!!
松尾 和政
初回の開催から、ぶちぶち応援しています。このイベントは、廿日市市の誇りです!大変なことが多いと思いますが、これからも頑張ってくださいね!
木村
達成出来ることを応援しています。けん玉で世界を盛り上げていきましょう!
Satoshi Oono
応援してます!けん玉届くの楽しみです。
Teturo Hasegawa
新潟けん玉部GATAKENも支援させていただきました!KWCが大成功することを願っています。
@ohsakihatsune
児玉さんにたくさんお世話になったので、お礼の気持ちを込めて☆
素晴らしい大会となりますように(^人^)
Ai Kaihara
保さん頑張って下さい! 微力ながらお手伝いをさせて頂きます。
児玉氏とRKCの方が、四苦八苦しながらw インスタのライブ配信中にクラウドファンディングしていたので、
『私も配信終わったら挑戦します!』と宣言しましたが…決算方法がクレジットカードのみ…。
ダメ元でお問い合わせしたら、特別に銀行振込可にして頂きました!
沢山の思いが繋がると信じています!
Masanobu Matsuyama
微力ながら支援させて頂きました。頑張ってください!松山1級
木村 誠太
熱い夏にしましょう
Natsumi Iizuka
カードを持たない主義の日本人の知り合いに頼まれ、カード支払いの代替者です。
なので、自分用と知り合いとでバラバラと3度目の支援で申し訳ありません。
掲載名は 嵐勢 Director でお願いいたします。
Noriko Tsukiji
頑張って下さい!
Daiki Akasaka
児玉さん応援しております。
光長
ご無沙汰しております。奈良の光長です。松山くん経由でファンディング知りました。頑張ってください
kentas
けん玉始めました!初心者ですが応援します。
ma
綺麗事抜きで、けん玉のデザインをわかりやすく公開するべきです。
「見返り」として、どんなけん玉がゲットできるかもポイントです。
Hiroki Iijima
遅くなってすいません。最後にもうひと押し頑張ります。
鈴木
紅白歌合戦では大変お世話になりました!微力ながら協力させていただきます!
@na_na_0919
応援してます!
里枝
たもっちゃんのけん玉への熱いおもい、ステキですね!!
YUHEI
微力ながら支援させていただきました。
毎年KWCには参加出来ず、遠くから応援させて頂いています。
運営等とても大変だと思いますが、今年もどうか大会の成功を祈ってます。
Satoshi Kitamura
今年も熊本から行きます。
今年はエントリーもしました!
KWC楽しみにしてます!!
YUHEI
微力ながら支援させていただきました。
大会の成功と大きな夢の実現を願っています。
Kabvites
Подобрать службу, где реально получить онлайн кредит сейчас не так уж и беззаботно.
Если у вас есть желание приобрести средства на кредитку банковской организации или на платежный сервис, необходимо пройти довольно длинную процедуру. Вы имеете отличную вероятность получить займ на сайте – онлайн займ на карту без отказа с 18 лет
На http://все-займы-тут.рф/киви-кошелек вы можете принять займ с помощью администраторов. Консультанты помогут выбрать для вас самое выгодное предложение.
Сотрудники трудятся качественно, по этой причине вам не надо долго ждать, пока обработают ваше заявление. Также, service пользуется спросом, по этой причине у него хорошие рекомендации.
Если вы хотите получить займ, однако находитесь в другом городе, принять вы заем можете и на сервис киви. Микрозаймы выдаются любым удобным для вас вариантом. Вы имеете шанс выбрать интересующий вас вариант, затем служба переведет вам финансы.
花野
応援してます(^o^)
あだち
微力ですが応援を。
こうへい
わずかですが出来る限り応援させていただきます。頑張りましょう!
龍
窪田さん、こんにちは?
ケンダマアイ広報部長のヤマダマンです(^-^)
微力ながら協力させていだきます(^^)v
締め切りまであと少しですが、最後まで諦めずにがんばりましょう(*^ー^)ノ♪
Takeru Ookubo
僅かですがけん玉好きとして支援させて頂きました。
クラウドファンディングの達成祈ってます!!
Flaodirphepe
Российская армия удивила НАТО
Вооруженные силы РФ на протяжении последнего десятилетия находятся в процессе восстановления, масштаб которого поражает, считает аналитик Диего А. Руис Палмер. Его исследование опубликовал Оборонный колледж НАТО.
Палмер отметил масштаб российских учений – ежегодно в них задействованы от 60 до 150 тысяч человек. По его словам, ни одна европейская страна не может сравниться по этому показателю с Россией.
Кроме того, эксперт считает, что участие РФ в операциях на территории Сирии “обеспечило новую исходную базу для функциональной компетентности и материально-технического потенциала” армии.
По словам исследователя, положительный результат принесли учения и внезапные проверки боеготовности. Помимо этого, он отметил создание объединенных стратегических командований в четырех военных округах и на Северном флоте и появление Национального центра управления обороной России. Также он отметил работу бригад, состоящих из батальонных тактических групп, в которых служат контрактники.
Партнеры: У вас сложная финансовая ситуация? Срочно нужны деньги? Взять срочный займ вы можете на сайте – http://все-займы-тут.рф/срочные-займы-12-05-2018
@shiehappy
放課後児童クラブの支援員をしています。
何か、得意な遊びを身につけたいと思って始めたけん玉ですが、仕事を忘れて夢中になっています。私はまだまだ下手くそですが、それでも子どもたちは喜んで「教えてー!」とやって来てくれます。
微力ですが、けん玉の普及に力になりたいと思っています。
頑張ってください。
Eiju Hayashi
応援してます!!!
Takako Mizutori
あまり…フェイスブックを確認しないので、遅くなりました。世界へ出掛けて行って頑張っている保っちゃん!
今年2018年10月には長い育児休暇を終えて、職場(小学校)復帰します(^-^)
クラスの子ども達に、このけん玉をつかわせあげたり、CDを見せて…あげたいなぁって思っています!
いつか…保っちゃんに学校にきて、けん玉を披露してもらえるよう…働きかけていきたいです!
身体に気をつけて…とにかく…保っちゃんらしく頑張って〜!私も頑張ります!
Kazuyo Katsuma
けん玉始めたばかりなので、できることがなにかわかりませんが、児玉さんのご縁で、ぜひ、応援させてください。
@tehepero_haru
私もけん玉初段です!
小学校の時に取得してから特に宝の持ち腐れ状態ですが 笑
けん玉がもっと盛り上がって欲しいという思いと、人の成功にかなり微力ではありますが貢献したいという思いで投資させていただきます。
頑張ってください。
また私も自分の手で発信する側に回り、世の中に貢献していければと思っておりますので、その際は是非ご相談させてください。
Keita Ogawa
成功することを祈っています!
Kenichiro Shiroma
日々、伝道しています。剣先に初めて刺さる快感は世界共通ですね!
Shinsuke Inoue
応援してます〜!!
KEI
頑張ってください!
自分も行くつもりなので楽しみにしています。
達成されるように願っています。
手塚
頑張ってください。
Hirofumi Okamura
けん玉は、世界をつなぐツール!世界にけん玉を広げましょう!
淳
微力ならがら、
しかもギリギリになってしまいましたが、
達成するのを願っています。
紗織
けん玉をオリンピックで!
日本から世界のスポーツへ!
スポーツをシステムとして作るのは繊細で大変な作業ですが、少しでもお力になれたら幸いです。
そしてそのムーブメントを日本が主導していけることも誇らしく思います!
私もけん玉の輪を広めるべく、これからも目一杯けん玉を楽しんでいきたいです:)
Socrates
Please,
Name posted on official website: Socrates Iranzo
Thank you note to: Socrates Iranzo
Name in others things: Socrates Iranzo
Thanks!
Is a present for my brother!
See you this summer!
Socrates
Thanks Gloken!
Spread Kendama Love 🙂
tokui
大好きなずーまだんけさんを真似して、3歳の我が子がけん玉に熱中している姿がとても楽しく、そして誇らしく思います。けん玉に出会えたことに感謝しています。小さな出会いが、大きな輪になる。子ども達の未来のカタチが今よりももっといっぱいに増えること、希望に溢れた未来を心から願っています。
Kai Tai Hsu
I love kendama!!!
Hoshino Masaki
応援しております!!
Tetsuro Mikami
遠い八戸からですが応援しています!!
Miu Kiyota
けん玉で人との繋がりを初め、けん玉は感動から奇跡など素晴らしい事へのきっかけになるものだと私は確信しています。
この感動を多くの人へ届けてください。
応援しています!!
Enjoy Kendama life!
Marie Wakana
たもっちゃん、応援してます。フェイスブックでシェアしますね。がんばって!
英一
レベル的に出場は・・・て感じですが、こういった形でKWCに関われてうれしいです‼️
Masahiro Koyama
けん玉と出会い、人生が変わったような気がします。
けん玉の魅力が世界に大きく広がることを願います。
小さな力ですけれど、けん玉が大好きな息子たちと応援しています。
がんばってください!
Shinobu Matuda
これからのけん玉界の発展のため微力ながら応援させていただきます!
Kazuma Iwata
達成を願っています❗️
Ai
「保さん頑張って下さい! 微力ながらお手伝いをさせて頂きます。
コダマン君とRKCの皆さんが、四苦八苦しながらw インスタのライブ配信中にクラウドファンディングしていたので‼︎
皆さんの沢山の思い出が繋がると信じています!」
なかやま
けん玉の楽しさがもっと周知されますように!応援しています!!
Ikuyo
窪田さん、プロジェクトの実現をヒューストンより応援しています!
菅 信幸
???
竹原
いっしょに盛り上げていきたいです!がんばりましょう!
Masayuki Fukuhara
けん玉で世界中が楽しくなりますように。
TRYLもけん玉ワールドカップを応援させていただきます!
松本
微力ながら支援させてもらいます!
目標、達成しましょう!!
Go Watanabe
頑張ってくださーい
Kiyoshi Ishikawa
昨年5月にフラワーフェスティバルで「DAMAけん」のパフォーマンスを見て、その場で指導を受けてから、けん玉を本格的にするようになりました。それ以降、毎月のように「だま道場」に参加しています。昨年、けん玉ワールドカップを観覧に行きました。今年も楽しみにしており、行こうと思っています。広島大学の「DAMAけん」もグローバルに活躍されている窪田さんも応援していきたいと思っています。準初段の息子(小3)と1級の私と2級の娘(中1)、けん玉を楽しんでいきたいと思っています。
Shuichi Hamaguchi
たもっちゃんをはじめとした関係者の皆さま方、応援しています。
多分当日現地には行けませんが、楽しみにしています!
Hiroyuki Suzuki
応援しています!!
盛り上げていきましょう!!
Kamishima Noriaki
頑張って2020年のオリンピックから、けん玉をオリンピック競技にしてください!
達哉
子供達にけん玉残したいですね!
Miyuki Kaba
窪田さん!夢を実現するための行動力が素晴らしい!達成を祈ってます!
畑中
子供たちの未来のために協力します!応援しています!
Mauricio Sant Anna
Eu espero poder estar com a comunidade Kendama no Japão, e conhecer todos. Estou muito feliz em fazer parte desse projeto.
Daisuke Suzuki
残り1日~!がんばってください!
Kazuki Nishiyama
けん玉で社会を良くしていきましょう!
Kazumi Kikuchi
けん玉にもワールドカップがあるんですね。どんな競技や技が楽しめるのか期待しています!
木ままや
窪田くん楽しんで頑張って下さい♪
Hiroyuki Takashima
微力ですが支援させていただきます。
このプロジェクトの為に世界中を巡っている窪田さんをみて僕も協力したいと思いました。
これからも応援しています!
幸恵
今後の活動を楽しみにしています。
傳刀
けん玉の楽しさをもっと沢山の人に知ってもらいたいです! 応援してます!
高林 章人
少ない金額ですが感謝の気持ちです。
高林 章人
浜剣から協力させていただきます。
高林 章人
少なくてすみませんby青空
Mimi Yamada
応援しています!
今後に期待^_^
陽介
微力ながら支援します!!!
Katsuya Sato
微力ながら協力させていただきます‼︎
小林
微力ですいません 応援しています!
Takeshi Okabe
頑張ってください‼️
小林
群馬のけん玉チーム KENDAMAS FOREST の@junpei0518です 応援しています!がんばって下さい!
Tamotsu Kubota
残り10日を切ってから、すごい勢いで支援総額が増えています。
本当に多くの方からのご支援、ご協力、ありがとうございます!!!
残り一晩となりましたが、最後の最後まで、諦めません。
一件一件の応援コメントに力づけられています!目標を掲げたたからには絶対に達成し、今回のけん玉ワールドカップをこれまで以上のイベントへとしたいと思います。
最後の1秒まで応援頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします!
河村 正聡
達成しましょ?
@hirosh8
けん玉好きです!
小林
けん玉ワールドカップを見てけん玉を始めました。この先もけん玉ワールドカップを盛り上げてほしいです。頑張ってください。
Masanori Furuta
あとすこし!!!頑張りましょう!!!!kendama shop&salon夢店長 古田正則
誠
微力ながら応援します!
@maimu0727
頑張って下さい!
Nobuki Yasui
素晴らしい動きに少しでも力になりたいと思いました。1けん玉ファンとして。
頑張ってください。
@reejack14421
支援させていただきました。成立祈ります!!けん玉を未来へー!
Daisuke Dachi
わずかながら支援させていただきます!
頑張ってください!
Toru Otsuka
静岡市のおもちゃ店、百町森です。
微力ながら支援させていただきます。
けん玉がんばれ!
FATKEN
FATKENの代表の伊藤と言います!!!絶対に達成してほしいです!!!微力ながらも力になれればと思います!!!心から達成を願います!!!!
Kentaro Kaneko
保さん、GLOKENの皆さん、そしてこのプロジェクトに携わるすべての方々、きっと「けん玉」にとって歴史的に大きな転換期になるであろうこの事業に参加させていただきありがとうございます。
Kazuaki Toba
いつも大変お世話になっております。
世界中で一人でも多くの人がけん玉の楽しさを味わえることを、心から願っています。
今年も仕事が忙しく出場は難しそうです。
自分にできることのひとつとして、こういう形で支援をさせていただきます。
応援しています!!
Tatsuya Tajima
damassyオールでこちら、支援させていただきます!保さんのお宝けん玉、楽しみにしています!
哲康
直前ですみませんが応援しています!
絵里子
ずーまだんけ愛してます!!!!!
頑張ってください。
中西 信治
素晴らしい活動ですねっ‼️
是非ぜひ実現すること願ってますっ‼️
Yoshifumi Teramoto
大会いけませんが応援しています!
春菜
沖縄でもけん玉盛り上がっています!
子ども達にプロの技を見せてあげたいです!
是非GLOKENさんを通して、プロの方々に沖縄に来て欲しいです☆彡
KWCの成功を祈っています。
頑張ってください!
中澤 陽太
いつか私もKWCに参加します!
natsumi
微力ながら支援させていただきました。今後益々のご活躍期待しています!
一美
山形県長井市のスパイクファミリー代表の小林です。(クレジットカードを持っていないため、妻の名前で申し込みしました。)
けん玉をもっともっと広めましょう!応援しています(^^)
王兆鵬
窪田 様
いつもお世話になります。
もみ爺本舗の王兆鵬と申します。
微力ながら応援させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。
もみ爺本舗
王兆鵬
Kamakami Kazuhisa
山形の地から応援しています!
今年のKWC楽しみにしていますので、
頑張ってください!
中拂 創
微力ながら応援させてください。楽しいことどんどん始めてほしいです。
@hakurou_y
頑張ってください!陰ながら応援してます!
Miyata Masahiro
遅ればせながら、応援させていただきます!
目標金額達成は、通過点!
今後も目的に向かって、頑張って下さい!
楽しみにしています。
Mauricio
I AM VERY HAPPY AND CAN HAVE CONDITIONS TO HELP THAT AMAZING PROJECT. I HOPE TO BE ABOUT ALL.
SUCCESS, KENDAMA FOR EVERYONE. IN ALL WORLD.
森
けん玉、大好きです。
いつも応援してます。頑張ってください。
有加
更にもう一歩、未来が光り輝きますように!
応援しています。みんなでワールドカップを楽しみましょう!
ryota_hanapapa
熱烈応援!!
村橋 大輔
KWC当日は近畿作業療法学会のため参加できませんが、学会ではけん玉が心と体を元気にしてくれるツールとして発表してきます。
Josh Baldwin
LET”S GOOOOOOOO!!!!!!!!!
Naofumi Oosaka
ラストファイト!
Satomi Shiba
広島には行けないので、せめてもの応援を(╹◡╹)
皆さん、楽しんでください!(๑•ω•́ฅ✧
@utekendama
絶対いける!
Kunio Kanemoto
達成目前!すごい!KWC今年も盛り上がることを期待しています。オリンピック目指してKENDAMA MOVEMENTを盛り上げていきましょう!けん玉とTシャツ楽しみです^^
本田
掲載される名前は 「本田 この」がいいです。
Ken Tezuka
けん玉歴2週間です。でも支援します!
喜屋武 アントニオ
応援してます!
@korutokaranoa
大いに盛り上げてください!応援しています!
Shiro Nakata
たもっちゃん、頑張って。応援しております。
中田 JOCV16-1
美緒
迫力ある皆さんのプレー今年も楽しみにしております!
@spanishb0mb
これからも廿日市でKWCを続けたい‼︎
頭の固い老人から将来ある若者たちへ夢を繋げてください‼︎
Kunio Kanemoto
1000万達成おめでとうございます!
今年も盛り上がりましょう!
夛田 直隆
スパイクファミリーの夛田です。
長井でも盛り上がりましょう!
Tetsuro Ono
応援しています!
渡邊
ワールドカップ
成功を祈っています!!
目指せオリンピック!!
Yohei Kingo
絶対オリンピック競技にしましょう!!
Kenji Ishizaka
応援しています!
Maori Imada
たもっちゃんさーん!
HoustonJapanFesでは本当に本当にお世話になりました!たもっちゃんさんの世界中でのご活躍、そしてなにより我が地元廿日市でのご活躍、応援しております!
ps.またお会い出来るのを楽しみにしています!
Takeshi Yoshino
達成おめでとうございます‼️
伊東 暁則
目標達成おめでとうございます!
Chika Kuwa
けん玉を盛り上げで行きます!
ともこ
地道なけん玉を続けています。第一回のKWCで感激しましたが こんなクラファンがあったなんて 今まで気付きませんでした。頑張ってください!
信利
今人舎様の忘年度会でお会いした岸と申します。
イベントのご成功をお祈りしております!
Nick Gallagher
Thank you Gloken!
Yutaka Shimizu
けん玉で世界を笑顔に☆彡
@straysheepsheep
微力ですが後押しさせていただきます。
かき
子供に付き合って始めたらけん玉にドハマりしてしまいました。
「けん玉とぼくとみらい」応援しています!
Yoichi Kotani
遅ればせながら支援させていただきました!
KWC2018の成功をお祈りします。
@tenco_taidan
児玉さんの全てを応援しております!
今毎日が楽しいのも、児玉さんのおかげだと思っております。
これからもお身体に気を付けて、楽しいことに貪欲に突き進んでください!
Akira Shimane
Kendama para o mundo!!! vamo que vamo!!!
Akira Shimane
けん玉で世界に感動を!
Takahiro Hamada
コングラッチュレーション
Akira Shimane
Vamooooooos!!!!!!!!!
Akira Shimane
Alegria!
@okamoto_cu
達成おめでとうございます!!
Mori
友達が『おだけん』というけん玉サークルを主催していることから、けん玉に興味を持ちました。
私自身はふりけんに手こずっているような初心者ですが、けん玉の難しい技やフリースタイルを見ることが好きなので、けん玉が気軽にテレビでも見られるような競技になったら、競技を観戦する側としてもとっても楽しみです。またcatch&flowやtokyo kendama dayなどのイベントに行った時にちらっと拝見した窪田さんの人望のあつさやカリスマ性、けん玉を通じて人々とよい関係をつくっている姿には感動しました。これからもがんばってください。
Koujun Sugaume
遅ればせながらご支援いたしたいと思います。目標達成おめでとう御座います!廿日市市民としてこれからも応援して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。
優菜
特設サイトへの名前の明記は「川崎凌駕」でお願いしたいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします!!
@DAMAken1017
DAMAけんです!
プロジェクトの成功を願ってます
サークルメンバー一同より
@gorogoroken
頑張って下さい^_^
応援してます。
Makoto Miyosawa
達成おめでとうございます!
遅ればせながら協力させていただきます。
Tamotsu Kubota
皆様、一人ひとりからの温かいご支援、ご協力により、目標金本クラウドファンディングを達成することができました。
残り24時間で369万円という最後のハードルも、多くの方が情報をシェアしてくださり、12時間でそれを上回ることができました。最後サーバーがダウンし、多くのご迷惑をおかけしたことは悔しく思っております。誠に申し訳ございませんでした。
クラウドファンディング達成はゴールではなく、スタートライン。責任を感じるとともに、たくさんの仲間や応援してくださる方がいるという事を誇りに思います。本当にありがとうございました!
ウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2018は、7月21日(土)、22日(日)に開催です。
5年目の節目を迎えるKWCを、そしてけん玉の新しい歴史を是非体感しに来てください!
あと2ヶ月、最高のイベントにできるよう力を尽くしたいと思います。ありがとうございました!!
GLOKEN代表・窪田保