1週間21,000円から日本全国にあるホステルに泊まり放題!日本全国に友達をつくりながら、自分のペースで日本を堪能しよう!

達成率 0%
  • 達成金額 0 目標金額は 300,000 このプロジェクトは、All-In方式です。目標金額にかかわらず、集まった金額が、ファンディングされます。
  • 支援者数 0
  • 終了まで 0
  • このプロジェクトをシェアする

自分のペースで、自由に日本を回りたい。自然に囲まれながら一人でゆっくりしたいし、新たな仲間と出会ってわいわい騒いだりもしたい。

そんな旅人の願いを叶えるのが、『ホステルライフ』です。
ホステルライフは、ホステルパスというメンバーズカードをもつことで、一週間21,000円のお手頃な値段から、登録している全国のホステルに泊まり放題になるサービスです。

長期の旅路はどうしても宿選びに悩むもの。ホステルパスを使えば、質の良い休憩場所を得られるだけでなく、宿選びに悩む時間を旅を楽しむことに使えます。

お試し3泊:10,000円
一週間:21,000円
1ヶ月:75,000円

ホステルというと、衛生面や安全面、利便性などを不安に思うかもしれません。ホステルパスに登録済みのホステルは、どれもレビューで高い評価を得ています。部屋やラウンジは丁寧に掃除され、またwi-fiやアメニティ用品なども完備されています。

自分の時間を楽しみたい時は部屋の中でのんびりし、誰かと話したい時はラウンジに出て、世界各国の宿泊客との交流を楽しめます。スタッフに話を聞けば、近所の穴場スポットなんかも知ることができるかもしれません。

家のような落ち着きがありながら、いつも新しい刺激を得られる。ホステルならではの魅力をぜひ、ホステルパスを使って、味わって見ませんか?

登録済みホステル
<北海道>
・Guest House waya(札幌市)
<宮城県>
・Hostel KIKO(仙台市)
・気仙沼ゲストハウス"架け橋"(気仙沼市)
<東京都>
・プラネタイズホステル(中央区東日本橋)
・Little Japan(台東区浅草橋)
<神奈川県>
・Plum Hostel(小田原市)
・Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR(鎌倉市)
<石川県>
・Blue Hour Kanazawa(金沢市)
<愛知県>
・GUESTHOUSE MADO(名古屋市)
<京都府>
・SUZUKI GUESTHOUSE(京都市)
<大阪府>
・ビーハイブホステル大阪(大阪市)
<福岡県>
・Hostel FUTAGI
<離島>
・屋久島サウスビレッジ(屋久島)

Michio Yunoki
Michio Yunoki

2019.11.11 All In,

  • プロジェクトについて詳細

  • 活動履歴

  • コメント

自分のペースで、自由に日本を回りたい。自然に囲まれながら一人でゆっくりしたいし、新たな仲間と出会ってわいわい騒いだりもしたい。

そんな旅人の願いを叶えるのが、『ホステルライフ』です。
ホステルライフは、ホステルパスというメンバーズカードをもつことで、一週間21,000円のお手頃な値段から、登録している全国のホステルに泊まり放題になるサービスです。

長期の旅路はどうしても宿選びに悩むもの。ホステルパスを使えば、質の良い休憩場所を得られるだけでなく、宿選びに悩む時間を旅を楽しむことに使えます。

お試し3泊:10,000円
一週間:21,000円
1ヶ月:75,000円

ホステルというと、衛生面や安全面、利便性などを不安に思うかもしれません。ホステルパスに登録済みのホステルは、どれもレビューで高い評価を得ています。部屋やラウンジは丁寧に掃除され、またwi-fiやアメニティ用品なども完備されています。

自分の時間を楽しみたい時は部屋の中でのんびりし、誰かと話したい時はラウンジに出て、世界各国の宿泊客との交流を楽しめます。スタッフに話を聞けば、近所の穴場スポットなんかも知ることができるかもしれません。

家のような落ち着きがありながら、いつも新しい刺激を得られる。ホステルならではの魅力をぜひ、ホステルパスを使って、味わって見ませんか?

登録済みホステル
<北海道>
・Guest House waya(札幌市)
<宮城県>
・Hostel KIKO(仙台市)
・気仙沼ゲストハウス"架け橋"(気仙沼市)
<東京都>
・プラネタイズホステル(中央区東日本橋)
・Little Japan(台東区浅草橋)
<神奈川県>
・Plum Hostel(小田原市)
・Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR(鎌倉市)
<石川県>
・Blue Hour Kanazawa(金沢市)
<愛知県>
・GUESTHOUSE MADO(名古屋市)
<京都府>
・SUZUKI GUESTHOUSE(京都市)
<大阪府>
・ビーハイブホステル大阪(大阪市)
<福岡県>
・Hostel FUTAGI
<離島>
・屋久島サウスビレッジ(屋久島)

Michio Yunoki
Michio Yunoki

2019.11.11 All In,



ホステルパスは、長期で日本に滞在するときに、1週間21,000円、1カ月75000円のお手頃な値段で、全国のホステルに泊まり放題になるサービスです。



1.ホステルパスの特徴
(1)評価の高いホステルのみで安心して宿泊できる
宿選びは衛生面、ロケーション、値段などと、どうしても色々悩んでしまって時間がかかるもの。
ホステルパスは、Airbnb、booking.comなどのブッキングサイトで高い評価を得ているところのみが登録できるため、安心して宿泊することができます。
口コミやレビューを漁りながら、ブッキングサイトとにらめっこする必要はもうありません。

(2)ホステルパスのプラン
お試し3泊:10,000円
一週間:21,000円
1ヶ月:75,000円

ホステルパスは時期によらず値段は同じで使えます!



(3)旅行者同士やホステルスタッフとコミュニケーションできる仕組み
また、旅行者同士やホステルのスタッフ、現地の人とのコミュニケーションもホステルパスの魅力の一つです。

希望者は、ホステルパス利用者同士が、お互いどこの街にいるのか、どこのホステルにいるのかコミュニケーションできるFacebookグループを通じて旅仲間を募ることができます。
各地のホステルのスタッフもこのグループに参加していますので、現地に行く前に、スタッフと仲良くなることもできます。

現地では、ホステルのスタッフに近所の穴場スポットを教えてもらったり、世界各国からきた宿泊客と旅の思い出を交換したりと、通常のホテルではできない体験をすることができます。
家のような落ち着きがありながら、いつも新しい刺激を得られる。ホステルならではの魅力をぜひ、ホステルパスを使って、味わって見ませんか?



(4)家としても利用できる
ホステルパスは、旅行にも使えますし、留学やワーキングホリデーで来る時の家としても利用できます。
・日本では外国人が借りられる家が少ないので家を借りれなかった
・全国を回りたいので短期間だけ借りたいがそんな家が見つからない
・来月から家が借りれるがそれまで住む家がない
そんなときにも便利に利用できます。

(5)ホステルパスが利用できるホステル
現在ホステルパスに加盟しているホステルは日本全国の東京や京都、大阪などの主要都市に13箇所、そして台湾に1箇所あります。


新規加盟ホステルは増えていきます!
皆さんのお気に入りのホステルもオススメいただければ加盟してもらえるかもしれません。
オススメががありましたら是非、知らせてください!



(1)1週間〜の長期旅行者
バックパッカーとして、日本全国をめぐりたい。
ただの観光ではなく、日本の文化にもっと深く関わりたい。
初めての一人旅で、少し不安。
長期滞在だと宿泊費が心配。
そんな方にもホステルパスはおすすめです。

ホステルパスに登録済みのホステルは、北は北海道から、南は屋久島までと、様々なロケーションにあり、日本全国の魅力を堪能することができます。
また、ホステルのスタッフと交流したり、ホステルで開催されるイベントに参加すれば、より深く日本の文化を理解し、日本人の友達もできるかもしれません。
外国での一人旅が不安な方もご心配なく。ホステルには、世界各国の色々なバックグラウンドを持つ旅行者が集います。情報交換をしたり、ただとりとめのない話をしたり、そして一緒に旅をしたいと思える仲間に出会うこともできるかもしれません。
先にホステルパスを買っていれば宿の料金で不安に思うこともありません。

(2)留学・ワーキングホリデー
日本では、外国人が借りることができる家が限られているため、家を見つけるのが難しい国になっています。

日本語の勉強やワーキングホリデーで日本に留学しいと思っているが、家が決まっていない。。。
そんなときにはホステルパスで、1,2ヶ月ホステルで暮らすのも良いかもしれません。
ホステルのスタッフに家を探すのも手助けしてもらえるかも。

また、滞在中に日本を周りたい。ホステルパスはそんな願いを叶えます。
日本全国13箇所に泊まり放題なので、普段は東京のホステルで暮らして、週末やまとまった休みで他の地域のホステルに旅行する、そんな生活もできます。
旅行中に家の家賃が無駄になることもありません。

さらに、各ホステルでは様々なタイプのスタッフも募集していますし、スタッフを探している企業とのつながりもあります。
そんなつながりから、もしかしたら仕事をするところも見つかるかもしれません。


このサイトで、9月〜11月まで先行予約を受け付け、12月に専用のサイトを立ち上げ、利用開始ができるようになる予定です。
今すぐ利用したい!という方は、すぐにでも利用できるようにしたいと思いますので、ご連絡ください!

11月-1月 ファンディング
2月 サイトオープン サービス開始



(1)予約について
12月に立ち上げる専用のサイトに利用できるホステルの一覧を掲載します。
そこから各ホステルのサイトへいきご予約をお願いします。
満室の場合には、泊まれない場合もありますので、早めのご予約をお願いします。
1度に予約できるホステルは1つのみになります。

(2)キャンセルポリシー
キャンセルの場合には、予約したホステルへ必ず連絡をお願いします。
前日までにご連絡をいただければキャンセル料はかかりません。
当日キャンセルの場合には、その宿で設定している宿泊料の100%のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
また、連絡がなくキャンセルを2度以上繰り返された場合には、ホステルパスの利用ができなくなります。
その場合はご返金はできませんのでご注意ください。





<北海道>
・Guest House waya(札幌市)
<宮城県>
・Hostel KIKO(仙台市)
・気仙沼ゲストハウス"架け橋"(気仙沼市)
<東京都>
・プラネタイズホステル(中央区東日本橋)
・Little Japan(台東区浅草橋)
<神奈川県>
・Plum Hostel(小田原市)
・Hostel YUIGAHAMA + SOBA BAR(鎌倉市)
<石川県>
・Blue Hour Kanazawa(金沢市)
<愛知県>
・GUESTHOUSE MADO(名古屋市)
<京都府>
・SUZUKI GUESTHOUSE(京都市)
<大阪府>
・ビーハイブホステル大阪(大阪市)
<福岡県>
・Hostel FUTAGI
<離島>
・屋久島サウスビレッジ(屋久島)


専用サイトの立ち上げ、新たなホステルの開拓など、ホステルパスのサービスの拡充に利用します。

ホステルパスで、日本全国で友達をつくりながら、自分のペースで旅をしよう!
日本のことが好きになってもらうきっかけになれば嬉しいです。

コメントを残す

このプロジェクトは、All-In方式です。目標金額にかかわらず、集まった金額が、ファンディングされます。

無料でできる支援をする(Share Project)

Michio Yunoki
Michio Yunoki

地域と世界をつなぐゲストハウス「Little Japan」や月額制のホステル泊まり放題のサービス「Hostel Life」を運営しています。1度泊まってもらえればファンになってくれる人もいるはず、と、これまでホステル/ゲストハウスにまだ泊まったことがない方にゲストハウスを知ってもらう・泊まってもらう機会をつくりたいと考えて活動しています。

もともとは、農林水産省の職員をしていたのですが、東日本大震災をきっかけに、戦略を書く人ではなくて、現場で、自分でリスクをとって、小さなものでも着実に創り上げていく人が必要とされているのではないかと思い、自分自身もその1人になるべく株式会社Little Japanを創業しました。

支援するコースを選択する

このプロジェクトは、All-In方式です。目標金額にかかわらず、集まった金額が、ファンディングされます。

<お試し3泊>10000円 10000

<説明>
・登録しているホステルならどこでも3日間泊まることができます。
・3日間は連続で泊まっても、間が空いても大丈夫です。
・毎日違うホステルに泊まっても、同じホステルに泊まり続けることもできます。
・満室になると希望の日に希望のホステルに泊まれないこともあります。人気のホステルなので、ご予約はお早めに!

<予約>
12月に立ち上げる専用のサイトに利用できるホステルの一覧を掲載します。
そこから各ホステルのサイトへいきご予約をお願いします。

<キャンセルポリシー>
キャンセルの場合には、予約したホステルへ必ず連絡をお願いします。
2日前までにご連絡をいただければキャンセル料はかかりません。
前日キャンセルの場合には、その宿で設定している宿泊料の100%のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
また、連絡がなくキャンセルを2度以上繰り返された場合には、ホステルパスの利用ができなくなります。
その場合はご返金はできませんのでご注意ください。

<1週間>21,000円 21000



<説明>

・登録しているホステルならどこでも1週間泊まることができます。

・有効期限は使い始めた日から1週間(7日間)となります。

・毎日違うホステルに泊まっても、同じホステルに泊まり続けることもできます。

・満室になると希望の日に希望のホステルに泊まれないこともあります。

・人気のホステルなので、ご予約はお早めに!



<予約>

12月に立ち上げる専用のサイトに利用できるホステルの一覧を掲載します。

そこから各ホステルのサイトへいきご予約をお願いします。



<キャンセルポリシー>

キャンセルの場合には、予約したホステルへ必ず連絡をお願いします。

2日前までにご連絡をいただければキャンセル料はかかりません。

前日キャンセルの場合には、その宿で設定している宿泊料の100%のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。

また、連絡がなくキャンセルを2度以上繰り返された場合には、ホステルパスの利用ができなくなります。

その場合はご返金はできませんのでご注意ください。

<1カ月>75000円 75000


<説明>

・登録しているホステルならどこでも1ヶ月泊まることができます。

・有効期限は使い始めた日から1ヶ月(31日)になります。

・毎日違うホステルに泊まっても、同じホステルに泊まり続けることもできます。

・満室になると希望の日に希望のホステルに泊まれないこともあります。

・人気のホステルなので、ご予約はお早めに!



<予約>

12月に立ち上げる専用のサイトに利用できるホステルの一覧を掲載します。

そこから各ホステルのサイトへいきご予約をお願いします。



<キャンセルポリシー>

キャンセルの場合には、予約したホステルへ必ず連絡をお願いします。

2日前までにご連絡をいただければキャンセル料はかかりません。

前日キャンセルの場合には、その宿で設定している宿泊料の100%のキャンセル料がかかりますのでご注意ください。

また、連絡がなくキャンセルを2度以上繰り返された場合には、ホステルパスの利用ができなくなります。

その場合はご返金はできませんのでご注意ください。

  1. 1.リターンの選択
  2. 2.必要事項の入力
  3. 3.必要事項の確認
  4. 4.支援完了

リターンの選択

プロジェクトへ支援するためには、会員登録が必要です。

TOP