2020.12.21
2020.12.21
クラウドファンディングで遠く離れた人と神社仏閣をつなげる仕組み |
---|
新型コロナウイルスの状況が収まらない今、できるだけ外出は控えたい。
でもこんなときだからこそ、2021年をより良くするために神社仏閣への初詣で多くのご利益を祈願したいですよね。
クラウドファンディングを活用すれば、リアルの参拝が難しい方や遠方の寺社への参拝が可能になります!
お友達や恋人、ご家族と一緒に、おうちでのリモート参拝でご利益を授かれるよう本企画をご利用ください。
※本企画に参画の寺社は、Hanako神社仏閣特集(2020年12月28日発売)にも掲載されていますので合わせてご覧ください。
Hanako神社仏閣特集について |
---|
2020年12月28日発売の「Hanako」では、神社仏閣を大特集!
お参りの仕方や授与品の頂き方など、毎年12月恒例の大人気特集の中に、
「2021年イチオシ神社仏閣8選」として、当サイトのクラウドファンディング参画の寺社も掲載されています。
ぜひ、そちらも合わせてご覧ください!
ご利益をもらえる神社仏閣をご紹介 |
---|
今回企画でご紹介するのは、3つの神社仏閣。
千葉県柏市にある「布施弁天 東海寺」、栃木県さくら市の「さくら市 今宮神社」、埼玉県川越市に「川越熊野神社」です。
それぞれの神社仏閣よりすてきな御朱印グッズが届きますのでチェックしてください。
布施弁天 東海寺 |
---|
関東三弁天のひとつで、嵯峨天皇の勅願寺。
財運向上、開運、厄除け、疫病退散、学問、技芸向上などに御利益があります。
当山は千葉県柏市にあり開山1200年以上の歴史がある、真言宗豊山派のお寺です。
御本尊様は七福神の中の唯一の女神である弁財天です。関東三弁天のひとつで、御本尊様に弁天様をお祀りしている大変珍しいお寺です。当山の弁天様は八本の腕があり、剣、弓、箭、長杵、斧、鉄輪、羂索、宝珠を持っており八の功徳を象徴しています。八の功徳とは平安な幸せ、物心の豊かさ、学芸の智慧、和合の優しい思いやり、邪悪なるものをこらしめる、災いを防ぎとめる、病を除いて心身を健やかに保つ、生活力を増し成功へと導くというものであります。
また、823年に嵯峨天皇より勅願所に指定され、天皇が天災地変や疫病の流行をしずめるために祈願されたお寺です。そのため本堂の屋根や柱には菊の紋章がまつられています。
当山の弁天様は1200年以上の昔より今日まで、この困難な時代においても皆様を幸せに導いて下さる女神様なのです。
境内は高台に位置し、正面の階段を昇ると竜宮門のような二階建ての楼門があり、四天王が祀られています。楼門をくぐると、目の前には総朱塗りの華麗な本堂が現れ、それは息をのむ美しさです。本堂の中に入ると中央に弁天様が祀られていて、優しく微笑み参拝の皆様の願いを聞いてくださいます。境内の東側には鐘楼があり、全国でもとても珍しい多方塔式の造りです。八角形の石の基担の上に円形の本体があり、その12本の円柱には十二支の彫刻が施されています。設計はからくり伊賀と言われた飯塚伊賀七です。本堂・楼門・鐘楼は千葉県重要文化財に指定されており大変貴重な建物です。
境内の北側は利根川が流れ、高台の境内からは利根川の流域の広大な自然の風景を眺めることができます。併設されている、茶屋花華ではテラス席で風景を眺めながらゆっくりとお茶や食事を召し上がれます。
弁天様に癒され、また自然豊かな風景に心休まる、心身ともに安らぐお寺です。
2020年は新型コロナウイルスの感染が拡大し、皆様におかれましても困難に見舞われた年であったとことと推察申し上げます。当山も例外ではなく、外出規制や行事の中止などにより参拝者の数が激減しお寺の維持、管理に大変厳しい現状です。この歴史的なお寺を守り、皆様が心安らげる場所として保持できますように皆様のご支援を切にお願い申し上げます。
皆様から頂きましたご支援は、お寺の建物の維持管理、境内の整備等に大切に使用させていただきます。
また、大晦日には400個の灯篭にろうそくを灯し、世の平安と皆様の幸せをご祈願致します。どうか皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。
さくら市 今宮神社 |
---|
創建960年の歴史十二支社は十二支の干支が祀られる。
御神木の大公孫樹(おおいちょう)は、樹齢700年
その中には、江戸時代の当地方に流行した疫病を退散させた話もあります。
霊験あらたかな逸話が、数多く残される神社です。
縁結びの御利益も有名です。
十二支社では、ご自身の干支の像をなでながらお願い事をすると御利益があります。
御神木の大公孫樹は、11月中旬に毎年ライトアップされ、幽玄の世界が広がります。
手水舎に紫陽花を浮かべる「紫陽花手水舎」は、インスタグラムで広がり有名です。
川越熊野神社 |
---|
開運・縁結び・厄除けで知られる川越の「おくまんさま」
数々のパワースポットが集結しています
当社は、『明細帳』によると天正18年(1590年)蓮馨寺二世然誉文応僧正が紀州熊野より勧請したことに始まり、以後、松郷の人々が氏神として崇敬した。下って、正徳3年(1713年)同寺十六世然誉了鑑僧正の時、社殿を改築し鳥居を石造りとした。現在ある二の鳥居がそれである。
御祭神は熊野大神で伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉册命(いざなみのみこと)、事解之男命(ことさかのおのみこと)、速玉之男命(はやたまのおのみこと)の御四神です。伊弉諾尊、伊弉冉尊(いざなみのみこと)は、一番最初に出てくる夫婦の神様です。このお二人の神様は、夫婦道を興しになられただけでなく、多くの国や森羅万象の神様をお産みになられました。
そのようなわけで『開運』『縁結び』の神様としてのご信仰があるわけです。特に、当社の主祭神であられる伊弉諾尊は, 天照大神(あまてらすおおみかみ)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)などの御親神様でもあり、御神徳の高い神として人々に敬われています。また、禊(みそ)ぎをとても大切にしている神道ですが、その起源は古事記によると伊弉諾命の禊ぎにあるとされています。
諸願成就の「撫で蛇様」、金運・芸能運の「銭洗弁財天」、
▲川越熊野神社の「むすひの庭」
2020年、人と顔を会わせて会えないことが多かった分、大事な人のことを思う気持ちが深まったのではないでしょうか?
感謝の気持ちと来年も健やかにという気持ちを込めて、縁起物を贈ってみたりなど、大切な人との絆が深まり、大事な人と向き合える機会になるではないでしょうか。
初詣・参拝などの日本に根づく伝統をこれからも守りながら、時にはそのような“新しい参拝様式”。
どうか、今年一年の平穏無事になりますように。
どうぞ応援よろしくお願い致します。
スケジュール |
---|
12月21日 プロジェクト公開
1月19日 プロジェクト終了
1月末 返礼品発送
ご支援方法 |
---|
ご支援の方法についてご説明させていただきます
<クレジットカードをご利用の場合>
まずは事前に会員登録が必要でございます。
本ページ右上の「新規登録」のボタンより会員登録をお願いいたします。
会員登録は”メールアドレス”もしくは”facebookかtwitterのアカウント”で簡単に登録が完了します。
会員登録がお済みになりましたら、
本ページの右側より、ご支援頂く金額の項目のボタンをクリックください。
返礼品を送るご住所・電話番号などの個人情報、そしてクレジットカード情報の登録フォームに進みます。
必要情報をご入力頂きましたら、ご支援が完了となります。
支援方法についてはこちらでも詳しくご説明しております。ご参照ください。
万全なセキュリティ環境を提供する決済システムを導入しています。決済システムの提供会社はクレジットカード決済運用、オンライントランザクション処理を継続的且つ安定したサービス基準で行うために、常に安全対策、安全管理、システム上のセキュリティ対策などの取り組みを実施しております。
コメントを投稿するにはログインしてください。
マスクの着用や消毒の実施など、新しい生活様式を取り入れた日常生活のなか、神社仏閣の参拝の形も多様化しました。
その一つとして、「おうちで初詣」を体験してもらうための取り組みをご紹介しています。
このプロジェクトは、All-In方式です。目標金額にかかわらず、集まった金額が、ファンディングされます。
1 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・龍のオリジナル御朱印帳
・ 疫病退散の御朱印
当山オリジナルの龍の御朱印帳に疫病退散の御朱印を併せてお送りいたします。
*御朱印の日付は任意で、こちらにお任せとなります。
お届け予定日: 2021/1月末
1 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・円満縁結び 大公孫樹絵馬
ハートの形をした、当社大公孫樹の御利益を込めた縁結び絵馬です
お届け予定日: 2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・アマビエ御朱印セット(神社側で選んだ2枚)
・八咫烏クリアファイル
・御福銭
・短冊
コロナ禍の影響からお護り戴けますようにアマビエ御朱印セットをあなた様に。
*御朱印の日付は任意で、こちらにお任せとなります。
お届け予定日: 2021/1月末
1 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・疫病退散の紙札
・恋愛運向上のローズクォーツの腕輪念珠
弁天様のお姿の疫病退散・健康祈願の紙札です。玄関やお部屋にお祀りください。
恋愛運向上のパワーストーンとして知られているローズクォーツの腕輪念珠です。
お届け予定日:2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・干支願掛け絵馬 と縁結びいちょう御守り
院展作家の窪井裕美先生の干支原画を絵馬にした願掛け絵馬です。
樹齢700年の大公孫樹の御利益を込めた縁結び御守りです。
お届け予定日:2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・初詣御朱印セット
・アマビエ御朱印セット(3枚)
・八咫烏クリアファイル
・アマビエマスクケース
・御福銭
・短冊
川越熊野神社オリジナル行事の「四季詣」。その行事の一つ「初詣」の特別御朱印セットをあなた様に。
またアマビエ様のご利益がさらに戴けますようにパワーアップしてあります。
*御朱印の日付は任意で、こちらにお任せとなります。
お届け予定日: 2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・ 疫病退散の木札(名前入り)
・ 神代杉または屋久杉の腕輪念珠
・弁天様のお姿御守り
疫病退散、健康祈願の御札に名前をお入れしてお送りいたします。
長い年月の間地中に埋まっていた神代杉の腕輪念珠です。
数に限りがあるため、予定数を超えた場合は屋久杉の腕輪念珠になります。
当山の御本尊様の弁天様を忠実に再現したお姿の御守りです。諸願成就に御利益があります。
お届け予定日:2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・祈願神札と干支願掛け絵馬
個人の名前入り神札と願掛け絵馬をお供えして、御神前で御祈祷を行います。
お届け予定日:2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・ 御朱印帳
・ 御朱印帳袋
・八咫烏クリアファイル
・ 八咫烏ステッカー2枚
・ 金運巾着袋
・ 初詣御朱印セット
・ アマビエ御朱印セット(3枚)
・ アマビエマスクケース
・ 御福銭
・ 短冊
初代神武天皇を無事奈良橿原の都までお導きされた八咫烏様。
令和3年のあなた様が、そんな八咫烏様に、良い方へと導いて戴けますように、ご祈念申し上げます。
*御朱印の日付は任意で、こちらにお任せとなります。
お届け予定日:2021/1月末
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・玉垣奉納
玉垣にお名前や会社名を彫り刻み、寄進されたことを永代にわたり顕彰いたします。
*メールにて詳細を連絡致します。
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・奉納者ご自身のお名前が石柵の柱に刻印され、末代まで神社境内に残されます。
*メールにて詳細を連絡致します。
0 人が支援中 / 在庫制限なし
<このセットのリターンに含まれるもの>
・奉納者ご自身のお名前が狛犬の台座裏面に刻印され、末代まで神社境内に残されます。
*メールにて詳細を連絡致します。
牧野
応援しています!